リアルでは雨の季節がやってきます。セカンドライフでは足湯の友達が、素敵な傘を作って下さいました。
撮影したスナップショットを「パソコンに保存」して、画像加工アプリ(私の場合はフォトショップ)でさらに調整・加工してみました。元々が3Dデータのレンダリングな訳ですし、アートの素材だと思って大胆に加工して作品に仕上げるのも、セカンドライフの楽しみ方の1つだと思います。今回は控えめですけど。
セカンドライフ等の仮想世界やゲームなどから作った画像作品をギャラリーに出来る、写真投稿サイトもあります。例えば KoiNUP にはSecondLifeというカテゴリーもあります。CGアートに興味のある方はチャレンジされてみてはいかがでしょうか。
![]() |
※Sonさんのお店で販売中のジョークグッズの傘 |
![]() | |
ウインドライトの設定を調整します。 |
![]() |
メニューの、「世界」>「太陽」>「自然環境エディター」 |
![]() |
▲撮影したSS ▼加工した作品 |
![]() |
▲撮影したSS ▼加工した作品 |
![]() |
▲撮影したSS ▼加工した作品 |
![]() |
▲撮影したSS ▼加工した作品 |
セカンドライフ等の仮想世界やゲームなどから作った画像作品をギャラリーに出来る、写真投稿サイトもあります。例えば KoiNUP にはSecondLifeというカテゴリーもあります。CGアートに興味のある方はチャレンジされてみてはいかがでしょうか。
HUDでエフェクトかけるのありましたよね。mirandaだっけかな。それで雨写真撮った事ありますよ。
返信削除土地に設置するタイプもいろいろありますね。今回は、自分が持っている傘についていたパーティクルの雨に、撮影後にフォトショップで足してます。
返信削除